
スライドフレームの厚さやフィルムホルダーの厚さはそれぞれ微妙に異なるため、スキャナーのレンズの焦点距離がスキャンに最適でない場合があります。Epson、Nikon、Microtek、PIE、Reflectaのプロ用スキャナーの中には、スキャナーフォーカスを手動で数ミリ単位で上下に調整できるものはあります。SilverFastフォーカスコントロールを使えば、完璧に鮮やかなシャープネスを得ることができます。
高品質なフラットベッドスキャナーやフィルム専用スキャナーなどの中には、光学系のフォーカスを調整できるものがあります。つまり、フォーカスを数ミリ単位で上下させることができるのです。スキャナーの中には、自動フォーカスコントロールシステムを搭載しているものもあれば、手動でフォーカスを設定できるものもあります。
原稿がフラットベッド上で完全に平らであれば、フォーカスコントロールは必要ありません。しかし、フィルムホルダーを使用すると、原稿がわずかに浮き上がったり、スライドマウントの厚みが異なったり、フィルムスキャナーに挿入するフィルムストリップが必ずしも完全に平らでなかったりするため、ピントがフレームごとに異なることがあります。適切なフォーカスを設定することで、鮮やかでシャープな画像を得ることができます。
手動フォーカスコントロールを備えたフラットベッドスキャナーは、コインのような立体物のデジタル化にも使用できます。SilverFastのフォーカスコントロールを使用することにより、フォーカスを正確に調整できるので、鳥の羽毛の分析などの科学的分析にも活用することができます。
ニュートラル・フォーカス: フォーカスオフセットは自動的に判定・調整されることはありません。SilverFastはその代わりに、各スキャナーに個別に定義されたニュートラル・フォーカスポジションを使用します。このフォーカスポジションは多くのスキャン作業に適しています。
中心部分にオートフォーカスする: SilverFastはフォーカスポイントを自動的にスキャンフレームの中心に設定します。スキャンが開始される前に、SilverFast はこの中心点に基づいて適用されるフォーカスオフセットを算出します。
最適なポイントにオートフォーカス: SilverFastはプレビューを分析し、最適なフォーカスポイントをどこに設定するのかを判定します。
ユーザーが定義したポイントにオートフォーカス: 自動的にフォーカスするポイントをユーザーが指定します。プレビューの希望の場所をクリックする事で実行されます。
マニュアルフォーカス(フォーカスダイアログ): プレビュー画像でクリックすることにより、SilverFastはフォーカスのプレビューダイアログを開きます。必要に応じてフォーカスを調整することができ、常に視覚的に確認することができます。
SilverFastフォーカスコントロールの高い性能を実証するため、スカッシュラケットをスキャナーのフラットベッドに直接置きました。フレームもストリングの網目も、すべてのディテールがはっきりと見えます。
SilverFastの被写界深度機能とマニュアルフォーカス制御は、3Dオブジェクトの優れたスキャンを可能にできるため、これらの機能を備えたスキャナーの応用分野を大幅に拡大します。
リストアップされたスキャナは、フォーカスコントロール機能をサポートしていることを確認しています。
Epson
Microtek
Minolta
Nikon
Pacific Image Electronics
Reflecta
スライドフレームの厚さやフィルムホルダーの厚さはそれぞれ微妙に異なるため、スキャナーのレンズの焦点距離がスキャンに最適でない場合があります。Epson、Nikon、Microtek、PIE、Reflectaのプロ用スキャナーの中には、スキャナーフォーカスを手動で数ミリ単位で上下に調整できるものはあります。SilverFastフォーカスコントロールを使えば、完璧に鮮やかなシャープネスを得ることができます。
エプソンのA3フラットベッドスキャナー用フォーカスコントロールは、様々な原稿を高品質にスキャンするために正確な、自動または手動フォーカス調整機能を備えています。特に厚みのある原稿をデジタル化する場合や、表面の質感が難しい原稿を扱う場合には、ユーザー自身がフォーカスを調整することで、最適なシャープネスとディテールを得ることができます。SilverFastは、オプションで理想的なフォーカスポイントを自動的に検出することができます。
フォーカスコントロールは、Microtekのフラットベッドスキャナー3機種にも対応しています。 この機能により、フィルム素材のわずかなばらつきを補正し、高品質のスキャンを行なうためのフォーカス調整が可能になります。ユーザーは、必要に応じてフォーカスポイントを手動で調整し、最適なシャープネスとディテールで画像をデジタル化することができます。
Minolta DiMAGE Scan Elite 5400フィルムスキャナー用のSilverFastフォーカスコントロールは、シャープでクリアな画像を得るための正確なフォーカス調整を可能にします。ユーザーは、フィルム素材をデジタル化する際に最適な結果を得るために、フォーカスポイントを数ミリ単位で上下に手動で調整したり、SilverFastの自動設定により適切なフォーカスポイントを割り出すことができます。
ニコンフィルムスキャナー用フォーカスコントロールは、フィルム素材をデジタル化する際に最適なシャープネスとディテールを確保するため、正確な自動フォーカス調整を提供します。この機能は、フォーカスを画像中心またはその他の任意のポイントに自動的に設定することができます。さらに手動で段階的にフォーカスを調整することで、難しい原稿でも高品質なスキャンを実現します。
SilverFastフォーカスコントロールは、PIE(パシフィック・イメージ・エレクトロニクス)の特定のデバイスの自動フォーカス調整をサポートします。すべてのフィルムストリップが完全に平らであるわけではなく、スライドのフレームの厚みも様々ですが、この機能により迅速かつ正確なフォーカス調整が可能になります。また、手動でフォーカスを調整するオプションもあり、好みやニーズに合わせてシャープで高品質なスキャンを実現できます。
SilverFastはReflecta RPS 10MとRPS 7200用に、フォーカスコントロール機能を提供します。この機能は高品質のスキャンを確実にするために、自動と手動の両方で正確なフォーカス調整を行うことができます。ユーザーはフォーカスを手動で調整して細部を最適化することにより、卓越したシャープネスと細部の再現精度を得ることができたデジタル化画像を得ることができます。
この取扱説明書(英語)は、SilverFastフォーカスコントロール機能の使用方法を解説します。注意事項: フォーカスコントロール機能は、スキャナによって異なります。ここで解説されているすべての機能がすべてのデバイスで利用できるわけではありません。
フォーカスコントロール機能は、電動フォーカス調整機能を備えたスキャナーでのみ使用できます。リストされたスキャナは動作確認済みです。今後より多くのスキャナーがリストに追加される予定です。